- Home
- 過去の記事一覧
webconsultingtatematsu一覧
-
日野祭
馬見岡綿向神社の春の例祭。800年以上の歴史を持つ日野で最も大きなお祭り。 毎年5月2日、3日にわたって行われ、2日は夕暮れより各町内の山倉や辻まで曳山が引き出され、ちょうちんに明かりを灯して夜遅くま… -
藤の花 正法寺
日野町鎌掛のお寺には、5月の上旬から中旬にかけて長いものでは1m以上にも達する花房が垂れ下がり多くの人々でにぎわう。 住所:日野町鎌掛2145 正法寺 開花時期:毎年5月上旬~5月中旬… -
鎌掛谷 しゃくなげ群落
標高300mの谷間は「しゃくなげ谷」とも呼ばれる。この斜面約4万平方mの広さに渡って群生している。花の見頃は4月下旬〜5月上旬、谷間は一面淡紅色に染まる。 住所:日野町鎌掛・しゃくなげ渓※近江ヒ… -
信楽院
浄土宗の寺院で奈良時代前期、聖武天皇の勅建と伝えられています。中世にこの地方を統治していた蒲生氏の菩提寺です。安土・桃山時代に現在地に移されました。 境内には滋賀県指定の文化財の本堂や書院などがあります。 天… -
馬見岡綿向神社
日野町の最高峰である綿向山(標高1,110m)の頂上に鎮座の綿向大神(天穂日命)を、平安時代初期の延暦15年(西暦796年)に里宮として現在の地に遷し祀り、蒲生上郡の総社として信仰をあつめました。 その後、当地を支… -
日野まちかど感応館(旧正野玄三薬店)
日野商人の特徴の一つには日野で造られた漢方医薬の販売があり、これが大きな利益を上げる一つになりました。 正徳四年(1714)に正野玄三が造り出した萬病感応丸は日野を代表する薬となって全国に広められました。 〒5… -
ブルーメの丘
花や動物たちとのふれあいを通して自然を感じてください。ものをつくることを通して豊かさを感じてください。ブルーメの丘は農業公園。泊まって、学んで、味わう施設も完備。バイエルン地方民俗芸能ショーなど多彩な… -
グリム冒険の森
グリム冒険の森は、たくさんの自然に囲まれたコテージ&オートキャンプ場です。自然の森を利用したイベントや体験教室などをさまざまご用意しています。 グリム冒険の森管理事務所 〒529-1623 滋賀県蒲生郡日野町… -
近江日野商人ふるさと館(旧山中正吉邸)
山中正吉家は山中兵右衛門家(現近江日野商人館)の分家で、初代正吉は1809(文化6年)に生まれました。 初代正吉は、1831(天保2年)に大間村(静岡県富士宮市)で醸造業を始め、その後、造り酒屋として財をなし… -
歴史民俗資料館「近江日野商人館」(旧山中兵右衛門邸)
近江日野商人の山中兵右衛門邸を資料館として、近江商人が使っていた小物、歴史を感じるものを展示しています。 所在地:蒲生郡日野町大窪1101番地 TEL:0748-52-0007 FAX:0748-52-0…
お知らせ
-
2025/1/20
中小企業省力化投資補助金 申請受付中! -
2024/12/24
社労士セミナー「従業員が集まる会社、去らない会社」開催 -
2024/12/10
滋賀県特定(産業別)最低賃金の改正について